水回りリフォーム

■不便を解消し、使っていて心地いい水回りへ

毎日使うことが当たり前となっている水回りの環境は、利用頻度の高さ故に、ちょっとした不便さがストレスとなって積み重なりやすい場所です。調理時に腰が痛くなるキッチン、機能性の低いトイレなど、お悩みはご家庭の数だけあります。

そんな水回り設備の不便さやストレスは、リフォームで解消してみませんか?大掛かりなリフォームやレイアウトの変更、設備の入れ替えなど、お客様のお悩みとともにぜひ当方までお聞かせください。利便性の高い水回りに仕上げ、毎日使うからこそ快適な環境を構築いたします。

○水回りリフォームのポイント

水回り設備は最新のものを含めると数々のアイテムが登場しています。リフォームや設備の入れ替えとなると、それらのデザイン性や機能性ばかりに目がいきがちですが、実際に設置してみてどうかなど、普段使いの様子も考慮した選び方をしましょう。

 

■各種水回りリフォームはお任せください

○キッチンリフォーム

キッチンには様々なレイアウトがあり、レイアウト毎に収納量や調理スペースのサイズも異なります。大きなキッチンはそれだけ機能性も豊富ですが、大切なポイントは普段のキッチンの使い方に合うかどうかです。またキッチン台の高さは自身の身長に合わせた高さにしておくと、調理時に足腰にかかる負担を軽減することができます。

○バスリフォーム

冬場のお風呂場の寒さや、床面の滑りやすさ、掃除の大変さなどが不便に感じられることの多いバスルーム。昔は身体を洗うための場所でしたが、今は憩いの場や癒やしの場としてのバスルームを求められる方も増えています。不便さを解消しつつ、毎日のバスタイムが充実するアイデアをご提案いたします。

○トイレリフォーム

水回りはどこもきれいにしておきたいですが、中でもトイレはもっとも清潔感を保っておきたい場所ではないでしょうか。しかし毎日こまめに隅々まで掃除をするのは、中々骨の折れる作業です。そのような場合は、自動洗浄機能が搭載されたトイレや、フチレス・タンクレスなどのスッキリした見た目のトイレで、日々の掃除にかかる負担を減らしてみてはいかがでしょうか。

○洗面所リフォーム

洗顔・歯磨き・身支度など、用途幅の広い洗面所。洗濯や脱衣所など、家事室として機能する場合も多く、洗面所には物があふれる傾向があります。スッキリと整理整頓された空間が叶うかどうかは、収納量によるところが大きく、きちんとした収納場所が備わっていれば、雑多な印象になることもなくなります。また湿気もこもりやすい場所ですから、壁や床を湿気に強い素材にしておくことも大切です。

▼対応業務のご確認はこちら

▼お見積りのご依頼・お問い合わせはこちら

【電話】050-3183-8627
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】9:00~19:00(不定休)
【対応エリア】直方市を中心に九州全域対応

一覧ページに戻る